仁美のヒトミ

趣味(読書、芸術鑑賞)の記録を主に、日々の雑感などをつづります。

公共の場所での授乳の是非

YAHOOの意識調査でやってました。

新聞の読者の投稿欄で
「飲食店のお客さんが座席で授乳していたので、やめてほしい」
という文章が載ったことから
のようです。


私はなるべく育児しやすい社会環境になってほしいので
(自分の年金のために少子化が進むと困る)
「基本的にはしてよい」という意見です。
実際にはケースバイケースだと思いますが。

飲食店で、自分の座席で、隠しながら
ならいいかな。
おむつ替えは止めて欲しいけど。







今日、スーパーで買い物をしていて
いらっとしたことがあります。

前のお客さんが
お母さんと幼児でした。
子供がかごの中の物を気にしていて
レジの女性はその子と会話しながら
精算していました。
そこまでは良い。

その子もぐずってたわけではないので
無視しても支障はなかったと思います。
それなのにレジの人が、去ろうとする親子を引き留めて
「(子供が品物を入れられるように)別の袋を上げるね~」
と言った時点でイラッ
「次の客(私)が待ってるんだけど」

私の精算を始めるときに
「お待たせしました」と一言わびれば
それで済んだけど、それも無し。
腹立つなあ。

これって「子育てに寛容な社会を」と思ってることと
矛盾するのかなあ?
でもスーパーという空間(特に順番待ちをしているレジ)では
大人のマナーが優先されるべき場所だと思うんです。

たとえば、居酒屋に子供スペースを作ることが
子育て推進とはいえないことと
同様ではないのかなあ。


何かで、
朝の通勤時間帯の駅改札で
母親が子供に切符を通す練習をさせてて
「空いてる時間にやれ」と腹が立った
という文章を読んだことがあるけど、
そういうことですよね?