仁美のヒトミ

趣味(読書、芸術鑑賞)の記録を主に、日々の雑感などをつづります。

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

横浜ランチ

ルミネにある京小料理(おばんさい)のお店です。 ランチでは定食風のメニューを出していて栄養バランスが良いので時々行きます。 店の雰囲気や店員さんも感じが良いです。 これは今日のお肉料理(和風ローストビーフ) こちらは、そごう 地下食品フロアにあ…

駅のお花  一月末

芽ぐみ始めた枝をあしらってあるのが、春の訪れの予感を感じさせます。 今は、まだまだ寒いですが・・・・。

江ノ島観光

藤沢市の江の島の奥の方まで歩いてみました。 奥津宮に向かう途中の道ばたにありました。 楽しげなおサルさんたちの姿がラブリー 江の島内には句碑・歌碑がいくつかあって、その一つ。 作者はわかりませんが、なんかいい感じの句です。 奥津宮の側にある 力…

断捨離、楽しくなってきました

捨てることに喜びを感じるようになってまいりました 何がうれしいって、空間がすっきりすることですね。 小窓のサンに、飾りのつもりで小物を並べて置いていましたが もう見飽きてホコリがつもっているような状態なので 思い切って全部捨てたら、空間がすっ…

久しぶりの手芸部

久しぶりに手芸部の活動をしました。 ふきんに刺繍をしました。 上がバラの花で、下がいちごなのですが 色彩が同じなので、似たように見えますね。

「今昔物語集」   [平安?]

短い物語を集めた説話集 全31巻で、1000余りの物語が収録されている大作 日本・中国・インドを舞台とした巻がそれぞれある 内容は大きく分けて、仏教説話と世俗説話 「今は昔~」という冒頭が有名 長い作品なので、現代語訳の本は選りぬいた話だけをま…

コムサの紅茶

Cafe comme caという喫茶店で売ってた紅茶のティーバックセットです。 星座別の12種類の味のティーバックで、パッケージがすごくかわいいです 自分の星座が好きなフレーバーなのがうれしい 最近、ちゃんとティーカップでお茶を飲むことがなくなっていまし…

断捨離、推進中

最近、我が家も断捨離を進めています。 もともと貧乏性で(自称:守護霊はもったいないお化け) 物が捨てられないタチなので、 決断力が必要ですが、がんばっています。 一番大きな課題は、本。 手放す本の選別が大仕事なので、少しずつやっていくつもりです…

「とりかえばや物語」

平安大貴族の娘と息子が性別を取り違えて成長し、苦労の末に本来の性に戻り 栄達し幸せに暮らす、という奇抜な物語。 氷室冴子さんが「ざ・ちぇんじ」というタイトルで小説化し、 それをさらに竹内直実さんが漫画化しています。 氷室さんはさすがに少女向け…

『花咲ける青少年』 樹なつみ  [白泉社]

白泉社文庫全六巻、愛蔵版コミックス全六巻 ちょっと腰砕けのタイトルですが、 派手派手な、国際大河ラブロマンスです。 現在、「月刊メロディ」で番外編が連載しています。 NHKテレビで深夜にアニメを放映しているらしいです。 プロローグは、中東のオイル…

お勧め育児マンガ

「ぽっかぽか」 深見じゅん 正統派育児マンガ 妊娠中とか子供が産まれる前に読むと 心が温まって、育児に向かうウォーミングアップに なるのではないかと思います。 ただ、初めのころはひたすらほんわか温かな作風だったのですが 最近の作品は虐待ネタや母親…

『子供なんか大キライ!』  井上きみどり  [集英社]

赤裸々育児エッセイ漫画 集英社漫画文庫 全9巻 番外編(続編) 「小1タイム」全1巻 「嫁タイム」全2巻 裏話エッセイ 「子供なんか大キライ!番外編 -キライの裏側-」 も出ています。 育児マンガというと、奮闘するお母さんが失敗しつつも愛情いっぱい…

阿久根市長選結果、 ブログ市長竹原氏 落選

接戦の様相だったので、結果が出てホッとしました。 実際、得票数の差は864票だったそうです。 第三者の私からすると 首長でありながら自ら民主主義のルールを踏み倒すような人物に 票を入れる人がそんなにいることが信じられませんが、 その土地の事情は…

『海街diary』シリーズ  吉田秋生  [小学館]

小学館の雑誌「月刊flowers」に掲載の‘家族’を描いた短篇シリーズ 現在 1巻「蝉時雨のやむ頃」 2巻「真昼の月」 3巻「陽のあたる坂道」 まで出ています。 舞台は鎌倉の下町(名前は海街となっています) 極楽寺の辺りのようです。 主人公は、古い家に住…

「方丈記」 鴨長明  [鎌倉]

日本三大随筆の一つ (枕草子、徒然草) 改めて読んでみたら 短い作品であることに驚きました。 そして、内容が 暗い・・・ ひたすら暗いんです。 有名な冒頭文で 「行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、 かつ消えか…

「枕草子・蜻蛉日記・和泉式部日記」  [平安]

三作とも、平安時代の女流散文文学です。 現代の作品でも女性のエッセイは苦手なのですが 古典でも同じでした 同性ゆえか、女くささが鼻についちゃうんですよね~。 「枕草子」は清少納言の随筆 冒頭の「春はあけぼの、やうやう白くなるゆく山ぎは・・・」の…

暦の言葉 ‘睦月’

一月の異称 王春(おうしゅん)、華歳(かさい)、初陽(しょよう)、太郎月(たろうづき) 子日月(ねのひづき)、孟春(もうしゅん)、履端(りたん) 睦月の花 梅、福寿草、万作 二十四節気 七十二候 小寒 初候:芹乃栄(せりすなわちさかう) 次候:水泉…

「京のおかず 四季のかんたんレシピ124」村田吉弘 [阪急コミュニケーションズ]

お料理の本です。 最近、健康のために京料理を覚えたいなあと思っています。 京料理は関東に比べて味が薄いから、塩分や糖分控えめでヘルシーだと思うので。 もともと関東育ちの割には、関西系の薄味が好きですし。 この本は、レイアウトもレシピの内容もシ…

「暦の風景」  野呂希一・荒井和生  [青菁社]

日本の季節の移ろいを、暦の順番で追っている 美しい癒し系の写真集です。 日本の季節感を味わいたい方にお勧めです。 ここでの‘暦’は二十四節気です。 名前通り、一年を二十四に分けた区分です。 和風のカレンダーに書いてある「立春」「啓蟄」「夏至」「…

静岡銘菓  安倍川もち・うなぎパイ

静岡県 静岡市の名物の安倍川もちです。 ごく普通のきなこもちとあんころもち、という素朴なお菓子ですが ひなびた味わいがたまりません。 シンプルな味だけに何度食べても飽きないですね。 おもちだから基本的には日持ちしないはずですが、 賞味期限が短め…

駅のお花 一月

松が取れたのでお花も変わったようです。 かわいい雰囲気ですね。

江島神社

藤沢市の江島神社です。 江の島は本当に島なんですよ。大きな橋が架かっているので陸続きみたいですが。 島に渡ってすぐ、ゆるやかな上り坂が始まる辺りからが狭い参道で、 お土産物屋さんがぎっしり並んでいます。 竜宮城みたいな建物です。 神社の由緒に竜…

冬の海  お正月バージョン

凧を引く 力強き手 追う足跡 子供のころ、お正月は毎年 父親とたこあげをしたものでしたが、 最近はあまり見かけません。 さびしいなあ。 小さい男の子がお父さんのあげているたこを追いかけていて かわいかったです。

1月のカレンダー

恒例 いわさきちひろカレンダーです。 晴れ着の女の子がかわいいな

一月のことば

今年は「2011古筆カレンダー」からです。 一月は、 伝 紀貫之筆 名家家集切(兼輔集) です。 紀貫之の書、らしいというもの。 山居 あはたのいへにてひとにおくる あしひきのやまのやとりのかひもなしみね のしらくもたちしよらねば 蓑虫 みのむしのつ…

駅のお花 お正月版

松や菊など、いかにもお正月らしいですね。

新春バーゲン、参戦!

行ってきました、新春バーゲン 初日の今日は、福袋が出るしすごい人出でした。 人混みをかいくぐり、買い物しました。 売り切れてしまってたものもありましたが、 大体予定の物が買えました バーゲン時の売り場は、ホント戦場です。 普段はたたまれた服が整…

謹賀新年

http://www.kabegami.com/kabe/contents/t500/id/PHOT0000000000095869 あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 皆様のご健康とご多幸をお祈りします