仁美のヒトミ

趣味(読書、芸術鑑賞)の記録を主に、日々の雑感などをつづります。

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

雑誌 『MELODY メロディ』 12月号

白泉社の少女ー女性漫画誌。 隔月刊です。最初は月刊だったんだけど でも廃刊にならなかっただけいいかな。 質の高い作品が多いんだけど、いまいちメジャーじゃないんでしょうねえ。白泉社だし。 雑誌購入よりコミックス購入層の方が多いとみました。 私も…

『トルコで私も考えた』   高橋由佳利   [集英社]

元「りぼん」の少女漫画家 高橋由佳利さんのエッセイ漫画 初回のエピソードは1992年のこと。 その後も断続的に連載は続いており、今は女性誌「You」に掲載されています。 高橋氏が、初めてトルコに旅行し、気に入ってその後長期滞在を重ね そこで出会っ…

『モンキーターン』 続刊中

今、12巻まで出ています。(全18巻らしい) 12巻の表紙は、香川の蒲生選手。 作品中、このキャラが一番タイプかも 連載時に読んでいた時とは 自分が年取った分だけ視点が違っています。 どうしても気になってしまうのが 青島さんと洞口くんの恋愛模様…

「和歌とは何か」 渡部泰明  [岩波新書]

大学の一般教養の講義録といった感じの一冊 「和歌」をさまざまな角度から、学問的に解き明かしている内容です。 文学というより社会学的なアプローチと呼べるでしょうか。 技法の解説に、 記号(A B A' B' )や 数学みたいな図を使ったりしていて 大学入試…

詩歌が苦手だった理由

最近、和歌関係の本を何冊か読んでいますが それで思い出したことがあります。 私は子どものころから国語が好きで、 進学する時も日本文学専攻を選びました。 だから国語は全般的に得意だったのですが 唯一苦手だったのは詩歌。 現代詩、短歌、俳句など、種…

浜離宮恩賜庭園

東京 汐留にある庭園。 もともとは徳川将軍家の別邸です。 東京湾に面していて、潮位によって池の水位も変わるというのがユニーク。 潮の匂いがしました。 江戸の一部は元は海の、埋め立て地だったんだと実感。 中島の御茶屋 回りは、都心のビル街です。 庭…

‘東京大茶会 2012’   浜離宮恩賜庭園

久しぶりにお茶会に行くことができました。 たまには行きたいけど、なかなかぶらっと参加できる会は少ないです。 久しぶりなので、緊張しました。 身内の会じゃない大寄せの会は初めてだし。 会場の芳梅亭 野点も行われていました。 高校生が手前する席もあ…

カラスの朝

朝、家の近辺にカラスがたまってました。 以前、スズメの同様な状態を見たことありますが 一羽ごとの体と声の大きさが違うので迫力が違います。 ビビリました こういうのって、どういう時に起こるのかなあ。 渡り鳥じゃないから、移動の相談でもないでしょ…

『君がダイアモンド』  岡野史佳   [宙出版]

30年くらい前に、白泉社の少女誌「LaLa」で連載していた「太陽の下で待ってる」の続編 「虹とトリックスター」を収録。 「太陽の下で待ってる」が好きで、続編のコミックスをしばらく探したものでしたが 見つからなかったのも道理、コミックスになってな…

復興予算の不正使用

これが復興予算か 国会・政府やっと調査 2012年10月5日 東京新聞 HPより 東日本大震災の復興予算が、被災地の再建と無関係な事業などに使われていると指摘される問題で、国会と政府が遅まきながら調査に乗り出し始めた。被災地支援のために、投入された国民…

10月のカレンダー

波の高い岸辺 中央に立っている人が、芭蕉っぽくていいです。

十月の言葉

水急不流月 水 急なれど 月を流さず 【大意】 急流に映る月影は頑として流されない。 あわただしい日常生活の中で、この月に 変わらぬ真理を大事に抱き続けたい。 「動中の静」たるゆえんだ。