仁美のヒトミ

趣味(読書、芸術鑑賞)の記録を主に、日々の雑感などをつづります。

2010-01-01から1年間の記事一覧

『斉藤さん』 小田ゆうあ

http://ec2.images-amazon.com/images/I/31NQD1JWQ4L._SL500_AA300_.jpg 集英社の女性誌「office YOU」に連載中の 親育てマンガ テレビドラマにもなりました。 主人公は、幼稚園児の息子 潤一をもつ主婦 斉藤さん。 正義感が強く、曲がったことは許せず行動…

年末

スーパーは、普段よりご夫婦連れが多いようでした。 お父さんたちもお休みに入ったんですね 炭水化物を控えめにしているので お正月のおもちをどうしようかと思っていたのですが 軽量切り餅が売ってました。ラッキー お飾りも買ったし、 徐々にお正月の雰囲…

「落窪物語」   [平安]

世界最古の継子いじめ物語のひとつだそうです。 ということは、世界中にこの手の話があるってことですね。 「シンデレラ」とかロシアの「森は生きている」とか。 それだけよくあるネタだったんですね 主人公は落窪(おちくぼ)の君と呼ばれるお姫様。 床が落…

今年最後の資源ゴミの日

忘れずに出せました 年末なので、カレンダーとにらめっこで最終日を確認しながら ゴミを出しています。 明日は燃えるゴミの最終日、 これが一番重要。 年末年末が冬でよかった。 夏場なら生ゴミを一週間抱えているのは 大事です。 なるべくを家の中をさわや…

レニングラード国立バレエ 「白鳥の湖」

クラシックバレエを見てきました。 以前一度だけ行きましたが、音楽は録音の簡易版だったので、 オーケストラ生演奏のちゃんとした舞台は初めてです。 演目は二回とも「白鳥の湖」です。 興味はあるのに行かなかった理由は チケット代が高いからです。 でも…

マルイ スパーリングセール 開始!

昨日から始まっています。 とうとう新春セールが前倒しで 年内に始まるようになったんですね。 激しい過当競争だあ。 1月2・3日は、横浜のバーゲンに行くのが恒例になっていました。 何故二日続けていくかというと 横浜のデパートは大体、2日にはバーゲ…

松尾芭蕉 「おくのほそ道」  [江戸]

もっとも有名な俳人の一人 松尾芭蕉の 俳諧紀行文 東北~北陸の旅の様子を俳句を取りまぜて記している文章です。 冒頭の文が有名です。 月日は 百代 ( はくたい ) の 過客 ( くわかく ) にして、行きかふ年も 又 ( また ) 旅人なり。 舟の上に生涯をう…

続 美容院についての悩み

美容院選びに悩んでます。 ここしばらく、節約のため お値段安めの美容院に行っていましたが、 久しぶりに以前行ってた高めの所で切ってもらったら やっぱり上手なんですよね~。 当たり前だけど。 でも、今はヘアカラーとカットをやってもらうので 1万円を…

クリスマス・イブ

魚介のスープ 鳥のコンフィ(たしか) デザート 街は、浮き立つような雰囲気ですね。 普段はランチをやってる フランス料理店が昼は休んでました。 夜はクリスマスの特別コースを出すようなので、仕込みで忙しいのね。 ランチを食べた店も、夜の準備で忙し…

年賀状、出しました

そろそろ年賀状書かなきゃ、という時期ですよね。 しかし、今年の私はもう書いて出しました! 例年にない早さです。 思うところありまして、今年は年賀状の規模を縮小しました。 いつも印刷業者に注文をしてたのですが、 今年は年賀状用の柄スタンプを買って…

メリー・クリスマス

ツリー や飾り付け を目にすると なんとなくウキウキしますね

『イシュタルの娘 -小野於通伝-』  大和和紀

講談社の女性誌「BE・LOVE」に連載中の戦国時代ロマン 小野於通(おの おつう)という女性が主人公 私は、池波正太郎氏の「真田太平記」でこの人物を知りましたが いろいろな時代小説に謎の美女として登場しているのだそうです。 「イシュタル」は、古代メ…

冬至

スーパーで、ゆずとカボチャが安売りしてました。 我が家はゆず湯の代わりにハーブ湯にします。 明日からはまただんだん日が長くなっていくので うれしいです。 夜が長いとゆううつなので。 本屋さんのレジでは 店員さんが、本をプレゼント用に包装していて…

玄米対策

先日から導入している玄米なのですが、問題点が一つ。 歯ごたえがあるのはそのうち慣れるだろうと思っていたのですが、 胃にもたれちゃうんですね もともと胃が弱いタチだからでしょうけど 毎日のことだしツライ そこで考えました解決法。 ご飯を炊く時水を…

「育てたように子は育つ」 相田みつを:書 佐々木正美:著 [小学館]

精神科医の佐々木正美氏が相田みつをさんの書作品を選び、 子育てにまつわるエピソードや訓話の文章を添えています。 相田みつをさんの書には 独特のエネルギーを感じます。 相田さんの書に、佐々木さんの医療の専門家としての含蓄のある 文章が添えられ、…

「幸福な王子」 オスカー・ワイルド  [イギリス]

有名な童話です。 クリスマスのこの時期に似合うような気がします。 ある町に「幸福な王子」と呼ばれる像が立っていました。全体が薄い純金で覆われ、 両目はサファイヤで、剣のつかにはルビーが輝いていました。 季節は冬、暖かい土地へと渡っていく一匹の…

『いつでもお天気気分』  羅川真里茂

高校生の(主に)恋愛を描く、明るい青春物語 「花とゆめ」系の雑誌に不定期に掲載されています。 コミックスは4巻まで出ていますが、 第一巻は1994年に出たのに、最新刊の4巻はこないだ出たばかりです。 15年もかけて続けている大変気の長いシリー…

少女漫画を買う理由

何かマンガを一冊買って帰りたいな~という時。 売り場を見て歩いて、よさそうなコミックが複数見つかりました。 どちらにしようかな~ と選んだ結果は成人向けより、少女漫画になることが多いです。 なぜならば、安いから。 マンガの単行本って、けっこう値…

コラーゲンの供給源

ゼラチンを買いました。 でもお菓子を作るのではありません。飲むのです。 某マンガで、「コラーゲンのサプリを飲むより安くてよい。」と言っていたのです。 そのキャラはゼラチンを持ち歩いて、飲み物に入れて飲んでいました。 目的は美肌のため。 そのマ…

ラムレーズン味

ラムレーズン味のお菓子です。 両方とも期間限定、この冬はラムレーズンが流行りなのでしょうか。 上は、Asahiのクリーム玄米ブラン。 お菓子というよりはカロリーメイト系の健康食品です。 下は、メルティーキス。 meijiの冬の定番チョコレートなのですが、…

「返事はいらない」 宮部みゆき   [新潮文庫]

現代小説 短編集。6編収録 宮部作品の中では初期の方です。 人口過密な都会の中での、人間の孤独感を描いた作品が集まっています。 宮部さんは作家になる前に 速記職を目指して勉強したり、法律事務所に勤めたりしています。 そのころの経験がうかがえる題…

『なんて素敵にジャパネスク』  山内直実   [白泉社]

平安貴族のお姫様のラブコメディ 故 氷室冴子さんの小説が原作。 原作は全10巻のシリーズ小説です。 前半4巻までの部分は15年くらい前に漫画化していました。 後半6巻分を「人妻編」として現在連載中ですが、そろそろ終わります。 主人公 瑠璃姫は大貴…

『いけちゃんとぼく』  西原理恵子    [角川書店]

絵本のような装丁の本です。 少年の「ぼく」と、その‘ともだち’の「いけちゃん」の物語です。 幼い子供は自分の心の中に、自分だけの友だちを作り出すことがあるといいます。 いけちゃんもそんな存在なのでしょうか。 オバQのような姿をしています。 郷愁を…

Yahooブログさん、ありがとう

少し前にトラックバックの機能が変わって、迷惑投稿が来なくなりました。 迷惑トラックバックは毎日のようだったので 私はトラックバック投稿を全て不可にして対応してました。 でもそれだと、良い内容の投稿も受け付けないことになるので 新機能はありがた…

出版10社 がんばれ!

「過激な性的描写がある漫画の販売規制を強化する」という 東京都青少年健全育成条例の成立を受けて ‘出版10社(コミック10社会)’が石原慎太郎東京都知事が実行委員長の 東京国際アニメフェア2011(3月下旬開催予定)への協力、参加を 拒否する緊…

「留魂録(リュウコンロク)」  吉田松陰   [幕末]

江戸幕府末期の安政の大獄事件において 死刑に処せられた吉田松陰(ヨシダ ショウイン)が 処刑の前日に門下生たちに向けて書いた書面(遺書)です。 私は 講談社学術文庫 「吉田松陰 留魂録」 古川薫 で読みました。 吉田松陰は、長州藩士で名高い思想家・教育者で…

チョコレート 「極薄(ゴクウス) かおるバニラ」  モリナガ

新製品です。 名前の通り、わすか2mmの うすーいチョコレートです。 うすやきサラダせんべいを連想する形状です。 味は二種類で、もう一つは「かおる珈琲」です。 一枚が2.7gで、カロリーがたったの16kcal! ダイエットしてるけど、チョコレート断ち…

『HER』 ヤマシタトモコ   [祥伝社]

連作短編集、6遍収録 “女の子”をテーマにした文芸的な漫画 ふわふわかわいい女の子像ではなく 憎んだり、妬んだり、憧れたり、愛したりという赤裸々な感情を描いています。 作者の、醜い面もキレイな面もひっくるめた“女の子”という存在への 大きな愛情を…

ハーブティー レモン&ジンジャー

ハーブティーのティーバッグ レモン&ジンジャー味です。 寒くなると温かい飲み物を飲むことが増えるので お茶類の充実を図りました。 日本茶は体を冷やすし、 ココアやくず湯系はカロリーが気になるし、 紅茶・コーヒーの飲み過ぎは胃に悪いので ハーブテ…

加湿器 登場

空気の乾燥が気になるようになったので、加湿器を出しました。 エコ×エコのため、我が家のはすべて電気不要のタイプです。 (全て、某通販で購入) 原理としては、洗濯物を室内に干すのと同じです。 だから効果は高くないので、数を増やして対応しています。…