仁美のヒトミ

趣味(読書、芸術鑑賞)の記録を主に、日々の雑感などをつづります。

SMAP解散ネタ言及NGを要請、MXテレビが出演者へ…レギュラー陣が出演辞退

「タレント奴隷制
わかりやすい表現ですね。

憲法レベルの問題だという認識を広めるためには
よいかもしれません。




ジャニーズ事務所の黒い体質は芸能界裏ネタとしては昔から有名だし、
芸能界は、一般社会での労働条件が厳守されるはずの業界ではないとは
思います。

しかし、人格を否定するようなパワーハラスメント行為を
テレビ番組で生中継するというのは
特殊な業界の内輪の問題であることとは
次元が違います。

これを許してしまえば
一般の社会でもますます
不法労働行為が横行することになりかねません。



SMAPの方々の今後の生計については
私は気にしていません。
自分とケタの違う収入の人の生活の心配するなんて
ばかばかしい。

でも、いくら芸能人という特殊な立場であっても
人格を否定される行為を強制され、それを全国放送で流されるという
屈辱を受けた人のことを
気にせずにはいられません。






YAHOOニュースより引用

SMAP解散ネタ言及NGを要請、MXテレビが出演者へ…レギュラー陣が出演辞退

Business Journal 1月22日(金)0時34分配信
 日本中を揺るがしたSMAP解散騒動――。

 SMAPメンバーは18日放送のテレビ番組『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)に揃って出演し“生謝罪”を行い、とりあえずは「解散回避」というかたちで収まった。放送直後から、SMAPに「公開処刑」的な仕打ちを与えたとして、所属するジャニーズ事務所に世間から批判がわきあがっているが、こうした世の中の空気と、テレビ局やスポーツ紙といった大手メディアとの間には大きな温度差がある。ジャニーズタレントは多くのテレビ番組や広告などに出演しており、あからさまなジャニーズ批判を展開することは難しい。
 
 そうした局とは一線を画し、タブーを極力排した本音トークあふれる番組が人気を集めているローカルテレビ局、TOKYO MXでも“ジャニーズタブー”は存在するようだ。同局の看板番組である『バラいろダンディ』の木曜日レギュラーコメンテーターで認知科学者の苫米地英人氏が、自らのブログで同番組内においてジャニーズ批判を許されなかったことを記している。

 苫米地氏は21日放送の『バラいろ』に出演予定だったが、急遽出演を見合わせた。番組内では「苫米地先生は忙しいようです」「ギャラが高いほうに行ったのでは?」などとおちゃらけたやり取りが出演者の間でなされただけで、明確な欠席理由は説明されなかった。

 だが、苫米地氏は番組放送開始前にブログで『SMAPジャニーズ独立問題は憲法18条「奴隷の禁止」抵触で氷山の一角。今晩のMXテレビには出演せずブログで指摘することにした。』と題した文章を掲載し、次のように指摘した。

「今回のSMAP独立騒動で、我々テレビ業界の裏側を知る人間があたり前に目にしている、大手芸能プロダクションによる番組枠支配や大手広告代理店によるコンテンツ検閲が生みだしている芸能界の闇の一つ、『タレント奴隷制』が浮き彫りになったのが月曜日の5人による喪服謝罪生放送であった」

 芸能プロと専属契約を結ばされるタレントたちが、自らの意志で専属契約を解除すると業界内で“干される”という現実のなか、契約書一枚でさまざまな権利を芸能プロに奪われ、商品や奴隷として扱われているとして、その実態を批判している。今回のSMAP解散騒動は、この“タレント奴隷制”を白日の下に晒したというわけだ。
1/2ページ

最終更新:1月22日(金)0時48分
Business Journal