仁美のヒトミ

趣味(読書、芸術鑑賞)の記録を主に、日々の雑感などをつづります。

趣味はネットでの物件探し

ネットの賃貸物件探し、
もはや趣味といえる域になりました。

なぜなら実際住めないエリア・物件まで見るようになったから。


YAHOOの画面に賃貸サイトの広告が出るのを
クリックすると、選択肢に入らない物件が出てくることがあって
なんとなく眺めていたら面白くなってきて。

先日、ここを借りたい!と思った物件は
鹿児島県でした


地域による家賃の相場もわかってきます。
都会の方が高いというのが一般的ですが
大阪がみょーに安いんです。

大阪市内で地下鉄駅近くといったら
通勤便利で狭くても高いだろうと思ったら
単身用で2,3万円という物件がいくつもあって。
東京とは事情が違うのかなあ。

東京は東京で凄くって
家賃が高いのはもちろん、
このスペースでビルを建てちゃうのか!という物件が
見つかります。
こんな風に空間を使っちゃうのか~と感心しました。



デザイナー物件というのはおしゃれなデザインの家で
私は決して住まないと思いますが
つっこみいれるのが、おもしろい。

キッチンの調理台の上にも下にも棚がないのは
見た目素敵だけど、鍋はどこに置くのか。
収納用具を後付したらかえっておしゃれじゃなくなりそう。
ガラス張りのビルはオフィスとしてはよくあるけど
住居としては丸見えでいいのか?
カーテンしめっぱなしだったら意味ないし。

自宅での私生活もおしゃれ優先で
生活感をださないでいられる人が住む物件でしょうか。
すごいなあ。





それからさらに中古一戸建ても見ています。
老後の生活を夢見て。
温泉近くの和風建築に住みたいな~。

見ておもしろいのは、億単位の物件です。
いくつか見たけど
貴族の邸宅のようで、地下にプレイルームがあったり
屋上にプールがあったり、トイレ・風呂が複数あったり、すごいです。
家事を自分でしないレベルの方々が住む家ですね。

疑問に思ったのは、海を見下ろす高台の邸宅のお風呂。
壁がガラスばりなんです。
海を眺めて入浴というのは素敵だけど
外から丸見えなのは問題ないの?
周囲に他の建物はなさそうだから、いいのかなあ。

さらに疑問なのが、億の住宅を買う人がネットで
物件探しをするのだろうか?
不動産やをよびつけそうなイメージですが。



素晴らしい物件を発見しました。
京都の5億の古民家です。
築50年で、時代劇にでそうな
素晴らしい和風建築。
囲炉裏、床の間はもちろん観月台という部屋がありました。
文化財じゃないの?ってくらい。

富裕層のどなたか、ぜひ買って
維持してください!




中古だと面白いのは
住んでた人の歴史を想像できることです。

老夫婦が商売を続けるつもりだったけど
できなくなったんだろうなあという
リフォーム物件とか。
陶芸窯やお茶室付の田舎の物件は
やっぽり老後の趣味の家だったんだろうなとか。

趣味に走りすぎの家を建てると
転売に苦労することが実感できました。
リビングのフロアが「ダンススペース」とか
1階がターンテーブル?フロアの家とか
買う人いるのかな。


カフェ店舗兼自宅(築3年)、
什器もそろっててそのまま営業できます
という物件もありました。
持ち主は大丈夫なんだろうか。