仁美のヒトミ

趣味(読書、芸術鑑賞)の記録を主に、日々の雑感などをつづります。

落語鑑賞会(春)   藤沢市民会館

イメージ 1

イメージ 2

 
柳家小三治師匠に久しぶりにお会いしてきました。
 
本日の枕は比較的短かったかな。
日本茶のペットボトルから、
「お茶を淹れる」という概念を今時の子供や若い親は知らない
という話になり、
こんな世代を育ててしまったのは自分たちの世代であると
社会の未来を憂う、
硬派なお話しでした。
 
噺の方は、「湯屋番」
今まで聞いた中でも軟派な内容。
居候の若(バカ)旦那の
バカっぷりにむずむずしました。
 
枕と落差が大きかったなあ。
それがねらい?
 
 
 
他の出演者は
柳家まめ緑、入船亭遊一、林家彦いち、入船亭扇遊、江戸家猫八
今回は当たりでした。
早送りしたくなるような人はいなくて、よかったです。
 
前座のまめ緑さんは女性。
はきはきした話ぶりで好感がもてました。
 
物まねの猫八さんが見られてうれしかったです。
動物の物まねって、ただやってるだけで舞台になるのかと思ったら
話術の中に物まねは入ってくる感じで、やっぱり噺を楽しんだ気分になりました。