仁美のヒトミ

趣味(読書、芸術鑑賞)の記録を主に、日々の雑感などをつづります。

「谷崎潤一郎」  ちくま日本文学全集文庫

谷崎といえば「春琴抄」です。
何度読んでもすごい。

名作や純文学なんて退屈でつまらないという方に
お勧めしたいです。
まあ、教科書には絶対載らないだろうけど。


「友田と松永の話」は
江戸川乱歩怪奇小説的なおもしろさがあります。
鎖国が解けた明治の日本人の欧米コンプレックスも
描いています。




今回、発見したのは「文章読本」です。
日本の文学の世界で確固たる地位をもつ作品ですが
読んだのは初めてでした。

この本に載っているのは「抄」、冒頭の部分だけですが
概略がわかっていいと思います。

小説家が小説作法について述べた文だろうと思っていたのですが
日本語というものを一般的に広く論じている内容でした。
今、学究的な論文として読んでも
ためになるだろうと思います。


日本語を仕事にしている方、深く関心をお持ちの方に
お勧めしたいです。


一冊購入して全部を読もうと思います。