仁美のヒトミ

趣味(読書、芸術鑑賞)の記録を主に、日々の雑感などをつづります。

#絵画

‘原三渓の美術‘展  横浜美術館(みなとみらい)

9月1日まで開催中 原三渓氏のコレクション展です。 原三渓とは横浜の庭園「三渓園」を作った人で 実業家で文化人、茶人でした。 明治の数寄者と呼ばれる実業家茶人は何人かいて あまり良い印象は持っていませんでした。 しかし原三渓は、もともと祖父が日…

‘山種美術館 日本画アワード‘展   山種美術館(恵比寿)

23日まで開催中 山種美術館主催の公募展の受賞作品展です。 45歳以下の画家対象とのこと。 「若いな~」という印象です。 「これって日本画なの?」という作品もありましたが 定期的に公募展を行い、若手を育成するという企画は 有意義ですから、今後も…

‘日本の素朴絵‘展   三井記念美術館(日本橋)

9月1日まで開催中 副題は「ゆるい、かわいい、たのしい美術」です。 ゆるキャラのような、ヘタうまな作品を集めた展覧会です。 サブカルっぽい、メジャーな展覧会ではみることのないような作品ばかりです。 だから国宝とかは見かけなかったなあ。 眺めなが…

‘速水御舟‘展  山種美術館  (恵比寿)

8月4日まで開催していました。 生誕125年記念とのこと。 初めて同じ展覧会に二回行きました。 前期後期で作品の入れ替えがあって 両方見ると館所蔵の速水作品が全部見れるとのことだったので。 速水御舟はこの館の看板画家なので 見たことのある作品の…

‘尾形光琳の燕子花図‘展    根津美術館(青山)

5月12日まで開催中 (ラスト数日は19時まで開館) 毎年恒例の企画です。 入り口の外に入場待ちの行列ができていたのは初めてで びっくりしました。 10連休だし恒例の企画展だし人気なんですね。 お庭のカキツバタの花を見に来る人も多いのかも。 入り…

‘花 Flower 華 -四季を彩る-‘展  山種美術館(恵比寿)

6月2日まで開催中 「花」をモチーフにした絵画の展覧会です。 「花」を描いた絵なんて鉄板でしょ と思って行ったら予想通りでした。 華やかな空気に包まれました。 でも、絵になる題材だけに トゥーマッチにもなりがちなんだなと思いました。 くどく感じら…

‘奥村土牛‘展    山種美術館(恵比寿)

今月末まで開催 移転開館10周年企画 第一弾です。 奥村土牛は、この館の定番画家の一人なので 見たことある作品も多かったですが 初めてのものもあって新鮮だったし、 すべてが氏の作品で、世界観がよく伝わってきました。 一言でいうと「THE 癒し系」 …

2月のカレンダー

百椿図 伝 狩野山楽 作 ヤブコウジ

‘ムンク‘展      東京都美術館 (上野)

1月20日まで開催中 ムンクの「叫び」といえば、 美術にまったく興味ない人でも知っているであろう 普通名詞並みに有名な絵です。 特別興味はなかったですが これだけ有名な絵は見ておかなきゃ と思って行きましたが 正解でした。 有名=普遍=誰が見ても…

‘斉白石‘展   東京国立博物館 (上野)

東洋館で12月25日まで開催 通常展示の料金で見られます。 副題は「中国近代絵画の巨匠」 現代中国で一番人気の画家だそうです。 ついでにと、立ち寄ったのですが すごく良かったです。 なるほど、中国第一と言われるだけの作品だと感銘を受けました。 伝…

‘東山魁夷展‘  国立新美術館  (六本木)

12/3まで開催の 国民的画家 東山魁夷氏の生誕110周年の記念展です。 代表作がそろっていてすごいですが 一番は唐招提寺 御影堂のふすま絵が完全再現されていることです。 絵は別の館で見ることはできるけど 唐招提寺のふすま絵を全部見る機会がなかな…

‘没後160年記念 歌川広重‘展   太田記念美術館(原宿)

太田記念美術館は、浮世絵専門美術館です。 興味はあったのですが、 初めて行く機会を得ました。 こじんまりした建物で 外観は普通の図書館みたいな感じです。 でも展示室は雰囲気ありました。 畠山記念館のように、畳に上がって作品を鑑賞するスペースもあ…

‘日本画の挑戦者たち―大観・春草・古径・御舟―‘展   山種美術館(恵比寿)

11月11日まで開催の展覧会 日本美術院創立120周年記念として、草創期を支えた横山大観、菱田春草、小林古径、速水御舟 の作品を中心に展示しています。 山種美術館コレクションのメイン作品の展覧会だなという印象です。 「王道」の作品ばかりで安定…

「東山魁夷 ART BOX  美の眼差し」   (講談社)

美術系の作品集なのに、小型で軽く持ち運びできるという便利な本 写真が多く、オールカラーなので 絵本感覚で眺められます。 【全4章】 第一章は、魁夷の作風の変遷がわかるように 代表作を年代順で並べてあります。 第二章は、魁夷の収集作品が国別に並べ…

‘水を描く‘展   山種美術館   (恵比寿)

今回は「水」でテーマの展覧会です。 こちらも涼しげで良いです。 9月6日まで開催中。 「水」=自然(海、川、雨、雪、滝)なので スケールが雄大で、大画面の作品が多かったです。 また描いている内容もさまざまで まさに「絵」になるテーマだなと思いま…

‘モネそれからの100年‘展   横浜美術館(みなとみらい)

9月24日まで開催の展覧会です。 モネの作品25点と、モネの影響を受けた作品65点という構成です。 「一応おさえとこう」というくらいの気持ちで行ったのですが 予想以上に良い展覧会でした。 印象派は好きなので、モネの作品は何度も見たことがありま…

7月のカレンダー

夏です! 海です!

‘琳派 -俵屋宗達から田中一光へ-‘展  山種美術館(恵比寿)

本日まで開催の 琳派の展覧会でした。 琳派は好きなので 展覧会にはいろいろ行っていて 新鮮味はありませんでしたが 「やっぱり好きだな~」としみじみ。 今回の企画は、琳派作品そのものから 琳派の影響をうけた近現代の作品へのつながり ということだった…

‘至上の印象派展 ビュールレ・コレクション‘展  国立新美術館(六本木)

5月7日まで開催の展覧会です。 ビュールレ氏というコレクターのコレクション展です。 印象派を好んだ氏のコレクションですが 個人的に好きな作品を集めただけではなく 印象派の前後の派の作品も揃えてあり、 印象派を中心とした絵画界の流れがわかるように…

1月のカレンダー

レギュラー いわさきちひろカレンダー ぬいぐるみにだっこで、ねんねのこねこちゃん

来年のカレンダー

カレンダーの表紙って 力入れてるわりに(買う人はそこで選ぶから) 飾られないで捨てられるのがもったいないので 今年は飾ってみました。 毎度おなじみ いわさきちひろカレンダー お花のアレンジメント 週替わりなので楽しみです。 和風のお花 癒し系こねこ…

12月のカレンダー

なんとなくクリスマスっぽい? パーティードレス 雪とたわむれるパンダちゃんたち

11月のカレンダー

冬の装い 金・赤の紅葉がゴージャス シックなキャリアウーマン風、素敵 落ち葉とたわむれるパンダちゃん

10月のカレンダー

シックなデザインが秋らしい。 上野動物園の香香ちゃんは元気かな。 やっぱり秋は菊かな。

9月のカレンダー

すすき野原で戯れるこどもたち 秋らしくシックなドレス こちらもすすきと桔梗

‘北斎 冨嶽三十六景’ 展 ①    MOA美術館(熱海)

葛飾北斎の冨嶽三十六景が全て見られます。 富士山シリーズといっても、富士山が主役とは限りません。 どどんと富士山を描いている絵もあるけれど 探さないとどれが富士山かわからない絵もあって、そこがおもしろい。 地域的には関東~東海にわたっています…

8月のカレンダー

涼しげなドレスです。 世界のパンダちゃんたちが 熱中症に苦しんでいませんように こちらも波模様で涼しげ

7月のカレンダー

夏椿、だそうです。 今月も一般的なイメージを裏切る画面。 パンダの敷物~ 夏、到来! そろそろ梅雨あけ?

6月のカレンダー

露草かな。 定番のアジサイではないのね、やっぱり。 こちらはアジサイカラー パンダちゃんのおしりはツボ

5月のカレンダー

梅雨のイメージでしょうか 白百合。 背景の色が、やっぱり一般的な5月のイメージとは違うような バケツの中の子パンダちゃん